top of page
検索

トレーラーハウスで住民票は取得可能?

トレーラーハウス兵庫の小林です(⌒∇⌒)


今回はトレーラーハウスの住民票取得についてお話していきます。


トレーラーハウスを本住居として利用するためには、トレーラーハウスを設置している土地


で住民登録をして住民票を取得する必要があります。


しかし、移動できるトレーラーハウスでは住民票を取得することができるのでしょうか。


結論、トレーラーハウスであっても原則、住民票を取得することが可能です。


(ただし、各自治体によりますので住民登録する場合は、必ず管轄の自治体に確認してください)


ただ、住民票が取得できるのは、ある程度の期間その場所に定住することが前提です。です


ので定住する予定の期間が短ければ、住民登録が認められない場合もあります。


番地がない土地は住民票の取得は不可?


番地がついていない土地であれば、まず住民登録が必要です。


管轄の役所に行き、「住居番号設置申請書」をもらい、記載事項を記入し自治体に提出します。


住居番号設置申請が認可されると、その土地に番地が与えられます。


設置する土地に番地が与えられたら、住民登録を申請して住民票を取得することができるのです。


用途が本住居以外であれば住民票を取得する必要がありません。


ですがトレーラーハウスを本拠地とするのであれば、必ず住民票を取得しましょう。


引越しして14日以内に手続きをしなければ過料を課される可能性があるため、なるべく早


めに手続きを済ませる必要があります。


気になることがあったらいつでもご相談お待ちしております!



ree



 
 
 

コメント


トレーラーハウス兵庫
bottom of page