top of page
検索

トレーラーハウスの防犯対策について

トレーラーハウス兵庫の小林です!


本日はトレーラーハウスの防犯対策についてお話していきます。


弊社展示場にお越しいただくお客様からもよく「有効な防犯対策はあるのか」などのご質問をよくいただきます。


実際に活用するとなると、その安全性が気になるのは当然ですよね。


郊外や周りに民家などがない静かな立地では、一般住宅に比べて侵入しやすそうなトレーラ


ーハウスは不法侵入のターゲットになる可能性もあるかもしれません


ですので以下の対策をお勧めします!


①シャッター

トレーラーハウスにもシャッターを取り付けすることが可能です。

鍵も付いていますので安心してご使用いただけます。シャッターを付ける場合は後付けになります。(弊社で施工可能)


②防犯カメラの設置

駐車場、室内に設置をお勧めします。中国製品の防犯カメラですとかなり安価で便利です。最近の防犯カメラではアプリからリアルタイムで映像を確認できることはもちろん、大音量のマイク機能や自動録画機能が付いているものもございますのでお勧めです!

③アルソックやセコムなどのオフィスセキリュティ

企業オフィスでよく見かけるあれです!

トレーラーハウスにも問題なく取り付けが可能です。また、窓にアルソックやセコムなどの防犯シールを貼っておくとより効果的かもしれません。

まだまだありますがざっくり説明するとこんな感じです!

トレーラーハウスは、設置場所や防犯対策の有無によって、空き巣被害などに遭いやすくなるかもしれません。しかし、補助錠や防犯カメラ、シャッターなどを設置することで、そのリスクを下げることが可能です。


また、事前に周辺環境の確認をしておけば、より多くのトラブルが避けられるでしょう。


その他ご質問がある方はいつでもご連絡ください!

 
 
 

Comentarios


  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
  • TikTok
  • images
トレーラーハウス兵庫
bottom of page